サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

やよいの青色申告での新年度の期首処理

やよいの青色申告で「繰越処理」を行った後、新年度の期首の処理として仕訳入力などを行う必要がある。

 

・12月中に支払いした1月分の前払費用を振り替える。

私の場合、事務所の家賃しかないが、1月分を去年支払いしたものは「前払費用」に振り替えているはず。(していなければ前年度のデータで振替をすること)

それを、経費に再振り替えする仕訳を入力する。

経費帳を開いて、相手勘定科目で「地代家賃」(あるいは振替する経費科目)を選択する。

日付は1月1日で相手勘定科目に「前払費用」を選択し、摘要に”12月払いの1月分家賃の振り替え”などと入力する。補助科目に「事務所家賃」など対応する科目を選択する。

 

・前年にカード決済された1月分経費の未払金帳への入力(明細の利用日が去年のもの)

私の場合、NTTひかり電話の1月分費用は12月末の日付でカード利用明細に掲載される。これは、昨年度の経費ではなく新年度の経費なので、新年度の未払金帳に入力する必要がある。(前年度の未払金帳に入力してはいけない)

実際の銀行口座引き落としは2月になるので、「前払経費」とすることはできない。

 

未払金帳へ1月1日の日付で「通信費」の仕訳でNTTひかり電話のカード明細分を入力する。備考に”1月分は12月31日でカード決済”などと入力しておく。

 

逆に昨年度の12月分のカード利用日が1月になる場合、昨年度の経費にする必要があるので、”昨年度の未払金帳”で12月31日の日付で仕訳入力する。備考に”12月分は1月13日決済”などとと入力しておく。

 

・家事按分設定

新年度では、前年度の設定がそのまま残っているはずなので、変更なければそのままでよい。比率を変えたい場合は、ここで変更しておく。 

 

・固定資産一覧表で減価償却が終了したものを削除する。 

前年度で減価償却が全額経費振替が終了して、未償却金額が0円になった固定資産を削除する。

私の場合、開業費だけなのだが、昨年度で全額償却した。新年度への繰越処理をすると自動で未償却金額が0円になっていた。

ただ、何年後かにもし税務調査が入った時、どれが償却が終了した固定資産であるか明確に答えられるように、償却終了した固定資産の一覧表を作成した方がよいと思う。

 

 

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です