サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

Windows10へアップグレードした人が困っていた

Windows7をWindows10に無償アップグレードした人がいて、泣きつかれた。

 

ノートパソコンで毎日、アップグレード催促が表示されるのにうんざりして、無料という言葉を信じてアップグレードしたらしいが、Windows10のメニューがWindows7と全く違っていて使い方がよくわからない。その上、証券会社のホームページにアクセスできなくなって、トレードができなくなったということだった。

 

その人のノートパソコンを見ると、InternetExplorerがMicrosoft Edgeに置き換わっていて、原因は不明だがMicrosoft Edgeの初期画面らしきものが開くのだが、全く動作しなかった。初期設定が必要なのかもしれないと思って、メニューやコントロールパネルを探したが、わからなかった。

仕方なく、InternetExplorerを起動するURLアイコンをデスクトップに作って、対処した。根本的な解決はできていない。

 

それでトラブルは終わらなかった。念のため、電源を落として再起動するために、シャットダウンしたら、モニタだけ電源が落ちて、本体のハードディスクなどのアクセスランプがついたままで、本体の電源が落ちない。

Windowsを今まで使い続けてきて、初めて見た現象で、ちょっと信じられなくて一次的にパニックになった。

ダメもとで、電源ボタンを長押ししたら、本体の電源が落ちてくれた。

全く原因がわからず、症状が出た時は、電源ボタン長押しして対処するように言っておいた。

 

後でググってみると、Windows10のよくある現象のようで、沢山の情報があった。

電源オプションの高速スタートアップをオフにすれば、改善するらしいが、Windowsのみアップグレードされて、デバイスドライバがアップグレードされずWindos10に対応していないためらしい。Windows10用のデバイスドライバがあるかどうかも不明だった。

 

それから、Windows10のライセンス認証が厳しくなったという情報もあった。

DSP版のWindows10の場合、故障などでハードディスクやメインボードを交換したら、認証切れになるしい。Microsoft Officeも認証されないということだ。

これはDSP版ライセンス条件からすると正しいらしいが、自作パソコンで部品構成を変えながら使い続けている自分には、DSP版のメリットが全くなくなったことになる。

つまり、これからは通常版を購入していないと、パソコンの一部が故障したとか、ハードディスクを増やしたいと思ったらパソコン自体を買い替えるしかない。

マイクロソフトは自作の楽しみまで奪っていく。

 

 

 Windowsはこれからどこへ行くのだろうか?

個人的には、もうついていけないと思っている。

仕事はともかく、自分ではLinuxに変える潮時かもしれない。

 

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です