サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

やよいの青色申告でのお歳暮の仕訳

先日、イトーヨーxドーから「冬のギフト」のダイレクトメールが届いていた。

 

もうそんな時期になってしまった。

出費が重なるのは辛いが、カタログを見て何を贈ろうか考えるのは好きだ。

 

さっそく会社の近くにあるイトーxーカドーに昼休みに立ち寄って、「冬のギフト」カタログを取ってきた。

 

昔は、カタログそのものを郵送してきていたが、2年くらい前からペラペラの大判のダイレクトメールに変わった。

経費節減なのだろうか?

 

ネットでも注文できるようなので、ダイレクトメールでお勧め商品とホームページが掲載されていれば充分だということだろう。

 

私はカタログの方がいろいろな商品を見渡せるので、いつもカタログを取ってきて一週間くらい眺めている。

 

それで思いついたのだが、個人事業主になって初めてのお歳暮だが、これも経費にできるのではないか?

 

仕訳は「接待交際費」で問題ないだろうが、個人用と事業用の線引きはどうするのか?

事業関係の取引先や仕事仲間なら問題ないはずだが、これも「飲食費」と同じで調査されなければわからない。

結局、金額が大きくなければ税務署も見て見ぬふりかもしれない。

 

ちなみに、普通の贈答品なら課税取引なので、通常の入力で問題ない。

ビール券や商品券のような金券は、”消費税非課税”取引になるので注意が必要だ。

 

やよいの青色申告での入力は以下の通り。

(贈り先が複数の場合は、領収書の枚数に従って分けて入力すること。また贈り先が分かるように入力した方がよい)

・メニューバーの「帳簿・伝票」をクリックし、「経費帳」を選択する。「勘定科目」で「接待交際費」を選択し、日付は領収書の日付とする。「相手勘定科目」で”現金”あるいは”事業主借”を選択し、「摘要」に”xx様分贈答品”と入力する。「経費金額」にお歳暮代を入力する。

 

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です