サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

見積書と請求書・納品書

8月に事務所を開設して、もう今月最後の週になってしまった。

「害虫駆除」やら器機類の設置などで、無我夢中で時間が過ぎていった。

「夏休み」も終わることだし、本格的に事業を始めなければならない。

 

それで思い出したのだが、私がサラリーマンとして働いている会社では月末が請求の締め日となっており、今週はその準備を始める時期になる。

 

自分の事業では、請求書とか納品書、領収書を準備していなかった。

個人事業ではまだお金を請求できる仕事をしていないが、いずれ必要なものなら準備しておいた方がよい。

 

コクヨ手書き用のカーボン付きのものが文房具店で売っているが、「やよいの青色申告」を持っているので、「やよいの見積・納品・請求書」を検討してみた。 

 

やよいの見積・納品・請求書 14 新消費税対応版

やよいの見積・納品・請求書 14 新消費税対応版

 

 

体験版をダウンロードするときに、「やよいの青色申告」で登録済みのIDとパスワードをなぜか受け付けてくれなかった。(登録済みユーザーでダウンロードするようになっていたのだが・・・)

仕方なく別のメールアドレスを使用してダウンロードした。

 

使用してみた感じでは、単なる印刷ツールでしかなかった。

「やよいの青色申告」と連動できるわけでもないようだ。

この程度の機能で1万円は高いと思う。

 

いろいろ調べてみると、

電気工事とか建築などでは「みつも郎」というソフトがディファクト・スタンダードらしい。 

みつも郎 10

みつも郎 10

 

 

体験版がないので試すことはできなかった。

実際に使用している人に話を聞くと、電気工事店ではWordファイルやExcelファイルのように、メールで見積りデータのファイルをやり取りしているぐらい普及しているとのことだ。

値段が高いので今すぐ購入するわけにはいかないが、本格的に見積もりをすることになったら、「やよいの見積・納品・請求書」では機能不足だろう。

 

見積もりを依頼されたときに、必要な機能を検討してどちらにするか決めようと思う。

 

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です