サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

青色申告

やよいの青色申告でのGoogle Adsense広告報酬の入力

珍しくGoogleから通知メールが来ていた。 Google Adsense広告の報酬額が基準額に達したようで、報酬額を登録銀行口座に振り込んだという内容だった。 Amazonアソシエイトもそうだが、デザイン性のない殺風景なブログに”枯れ木のにぎわい”としてGoogle Adsens…

やよいの青色申告の所得税確定申告モジュールがアップデートされた

今日やよいの青色申告を起動すると、所得税確定申告モジュールのアップデートのお知らせがあった。 すぐにアップデートをして、動作確認した。 これで決算書が作れるようになった。いつでも確定申告できる。 やよいの青色申告 15<新消費税対応版> 出版社/メ…

やよいの青色申告での新年度の期首処理

やよいの青色申告で「繰越処理」を行った後、新年度の期首の処理として仕訳入力などを行う必要がある。 ・12月中に支払いした1月分の前払費用を振り替える。 私の場合、事務所の家賃しかないが、1月分を去年支払いしたものは「前払費用」に振り替えてい…

国税庁のホームページで平成26年度の確定申告書の作成ができるようになっていた

今日、国税庁の確定申告作成コーナーを見ると、1月5日付けで平成26年度の確定申告書が作成できるようになっていた。 「やよいの青色申告15」も帳票のバージョンアップ作業が始まっているだろう。 今回、青色申告をするのが初めてなので、試しに確定申告を…

やよいの青色申告で減価償却の終了した固定資産の処理

やよいの青色申告で、H26年度の帳簿を締めて、新年度の繰り越し処理を行った。 その時、開業費を一括で償却したはずなのだが、新年度のほうで固定資産一覧をチェックすると前年度に償却完了した固定資産(私の場合は開業費)が一覧に残ったままになってい…

やよいの青色申告での期末処理-----前年度の締め

個人事業主の青色申告の会計年度は、1月1日で切り替わる。 しかし、12月の請求書や売上は1月中旬まで確定しないことも多い。 新年度の経費なども入力していかなければならないので、前年度の確定済みの仕訳入力を完了させて新年度の作業データを新規作成させ…

新年を迎えた事務所で

数日ぶりに事務所を訪れた。 休日だと本当に人通りがない。 我が事務所のある廃屋は、木枯らしの中に静かに佇んでいた。 ネズミ捕りシートに新年早々、ねずみがへばりついてないかと恐るおそるドアを開けたが、幸いにも杞憂に終わった。 仕事用に購入したミ…

やよいの青色申告での年賀はがきの仕訳

年賀はがきを購入した。 インクジェット用を3枚のみで、「筆まめ」でデザインを作成するつもりだ。 筆まめVer.25 通常版 出版社/メーカー: 筆まめ 発売日: 2014/09/05 メディア: DVD-ROM この商品を含むブログ (1件) を見る 本来は個人用なので青色申告の仕…

やよいの青色申告で宅急便代を立替えた時の仕訳

用事があったので、ネットオークションのお手伝いをしている電気工事の人の事務所(というか自宅)に立ち寄った。 5分で話は済んだが、発送するネットオークションの商品を託された。 帰り道の途中にある宅急便の営業所に持っていくことになった。 送料は後…

廃屋の事務所はあまりにも寒かったので電気ストーブを購入した。

この数日、日本のいたるところで大雪が降っている。 私の住んでいる地方都市は、雪は降っていないが寒気の影響で非常に寒くなった。 夜に仕事をしようと思っても、寒さに負けて何もせずに帰ってしまうことが何回かあった。 事務所には一応旧型のエアコンがあ…

やよいの青色申告でのインスタントコーヒーの仕訳を区別することにした

以前、来客用のインスタントコーヒーを購入した時の仕訳で、「接待交際費」を使用した。 しかし、実際に来客目的で使用したのは、3回しかない。 相手は全て「大家さん」だ。 土曜日とか祝日に事務所で仕事していると、最近は声をかけに来るようになって、焼…

Google Adsenseのお支払口座の認証とテストデポジットの仕訳

Google Adsenseの管理画面にログインすると、お支払口座が登録されていないというメッセージが表示されるようになった。 私は自分のブログの飾りのために、自動で表示が変わってくれるGoogle Adsenseを便利に利用している。(私はデザインセンスがないし、画…

青色申告の決算その7-----決算書の作成

青色申告の決算処理についてまとめてきたが、やっと最後にたどり着いた。 (11)決算書の作成(貸借対照表と損益計算書の作成) 仕訳入力と決算の処理を正確に入力できていれば、やよいの青色申告で自動作成できる・・・はずだったのだが、正確には全自動では…

青色申告の決算その6-----棚卸しと売上原価の計算

青色申告の決算も終盤に差し掛かった。 棚卸しと売上原価の計算である。 (10)棚卸しと売上原価の計算 ・棚卸しについて 普通の会社でも毎年決算月の休業日に、商品在庫の棚卸しのため呼び出されている人が多いと思う。(私の会社は振替休日なしで無給だ) 要…

青色申告の決算その5-----固定資産の減価償却

青色申告の決算の最後の峠にたどり着いた。 最も分かりにくいと言われる固定資産の減価償却である。 (9)固定資産の減価償却 固定資産とは、事業に必要な機械類や施設備品など、複数年にわたり使用するものである。固定の「資産」なので、そのままでは「経費…

青色申告の決算その4-----家事按分の振り替え、開業費の償却(任意年度で可能)

青色申告の決算処理はまだ続く・・・・・ (7)家事按分の振り替え 個人事業主は、会社のように私生活(家事)と仕事が明確に分かれていることは少ない。 私生活(家事)と事業で、仕事場や設備、道具、水道光熱費などを共有できるので、二重に投資するロスが…

青色申告の決算その3-----未払経費の繰り越し、前受金の繰り延べ

青色申告の決算処理のまとめを続ける。 残高不一致チェックと貸倒損失、前払経費は済んだものとする。 (5)未払経費の繰り越し 11月~12月でのクレジットカード購入や12月分の買掛けの仕入は、支払いが来年になることが多い。 今年のクレジットカード決済で来…

青色申告の決算その2-----売掛金の貸倒損失、前払費用の繰り越し

引き続き、青色申告の決算についてまとめる。 「青色申告の決算その1」で書いたように、口座残高のチェックを行い、実際の残高と帳簿残高が一致していることを前提にしている。 (3)売掛金の回収不能分を貸倒損失として経費に計上する 仕事をして請求をして…

青色申告の決算その1-----口座残高のチェックと入力ミスの訂正(および事業主勘定の相殺)

青色申告の決算について、個別に処理をまとめようと思う。 (1) 事業用の口座残高・現金残高と、青色申告ソフトの計算上残高の不一致チェック まずはじめにやっておくべきなのは、12月31日時点での銀行の口座残高と事業用現金残高を、青色申告ソフトの期末の…

青色申告の決算の手順をまとめてみた

税務署主催の青色申告決算説明会に出席したので、この勢いで私が理解した青色申告の決算の手順の概略をまとめようと思う。 個別の処理はそれぞれ別の記事として分けるつもりだ。 実際の決算処理の対象になるのは、個人事業主である場合1月1日から12月31日ま…

税務署の青色申告決算説明会に行ってきた

なんとか有給休暇をとることができて、仮病を使わずに青色申告説明会に出席できた。 会場は前回と同じく、商工会議所ビルの会議室。 ただ、前回より大きな部屋に変わっていて、それなりに席は埋まっていたが満員というほどではなかった。 前回隣の席に座って…

やよいの青色申告での自動車整備費用の仕訳

自動車整備会社から定期点検のお知らせが来た。 車検は2年に1度だが、定期点検は毎年している。 だいたいオイル交換かタイヤ交換することが多い。 去年、車検と一緒に定期点検をしてもらった。 タイヤを交換したので、今年はオイル交換だけで済むだろう。 …

やよいの青色申告でのワープロ入力収入の仕訳

大家さんの紹介で、ワープロ入力を頼まれた。 近くのお寺の檀家の名簿だった。 日本人にとって、お寺はお盆の時と人生が終わった時にしか用がない。 檀家としてきちんと活動するのは、自由な時間があるお年寄りだけだ。 そのため高齢化が進んでいて、取りま…

税務署から青色申告決算説明会の案内がきた。-----決算処理は難しい

家に帰ると税務署からの通知書が届いていた。 来年の確定申告のお知らせかと思ったら、今年の青色申告の説明会のお知らせだった。 そういえば、前回の説明会で11月に年度末決算の説明会を行うと言っていた。 完全に忘れていた。 もう11月を一週間も過ぎてい…

やよいの青色申告でのネズミ捕獲シートの仕訳

ネズミ捕獲シートは事務所用なので、経費として入力しなくてはならない。 購入したのは、粘着剤で捕獲するネズミ捕りシートだ。 ラットホン黒色シート 超強力粘着ねずみとり 3枚 出版社/メーカー: 環境衛生薬品 発売日: 2006/02/06 メディア: ヘルスケア&ケ…

やよいの青色申告でのFXの売買手数料の仕訳

FXで長年取引に利用している会社が11月から売買手数料を徴収するように変更された。 こちらの意見を聞かずに一方的な処置で、不満である。 手数料収入で収益を安定させたいのだろうか? その代わりと言ってはなんだが、こちらに提示される取引レートのスプレ…

やよいの青色申告での来客用コーヒー・使い捨てカップの仕訳

電気ポットを事務所に持ってきた。 事務所は台所と水道があるので、問題なくお湯を沸かすことができる。 さっそくポットに水をいれて、コンセントをつないだ。 お湯が沸くまでの間、近くのスーパーまでコーヒーとカップを買いに行った。 台所はあるものの洗…

やよいの青色申告での電気ポットの仕訳

Amazon通販で購入した電気ポットが届いた。 電気ポットは来客用(^_^;;;なので経費として計上する。 バージョンアップしたやよいの青色申告15での初めての経費入力だ。 やよいの青色申告 15 出版社/メーカー: 弥生 発売日: 2014/10/31 メディア: DVD-ROM こ…

どこまでが経費なのか?-----今回だけは個人の飲食費に甘くなるかも・・・・

最近、経費についての話題が豊富だ。 個人事業主として、無関心ではいられない。 号泣会見して世界的に有名になった県議会議員の時から、マスコミが「売れるネタ」として経費を調査するようになった。 今まで何年も誰も気づかなかった、というより知っていて…

やよいの青色申告14が15にバージョンアップされた。------14は削除されなかった

事務所に来てパソコンの電源を入れ、やよいの青色申告を起動した。 いきなりバージョンアップのメニューが表示され、やよいの青色申告14を15にバージョンアップできるようになっていた。 記憶では来年の2月はずだが、早い分には問題ない。 すぐにバージ…

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です