サラリーマン兼業個人事業主をはじめました------>株式会社設立を目指して!!

個人事業主の開業届けをだして、サラリーマンのまま兼業個人事業主になった。試行錯誤を続け、株式会社設立を目指します。

起業

七年前に提出した確定申告書類・青色申告決算書・帳票・領収書を廃棄した。

一応、令和三年度分の確定申告書類提出期限が終了したので、七年前に提出した、平成26年度分の確定申告関連の青色申告決算書や帳票、領収書を廃棄した。 レジで印字したレシートや領収書はインクが五年しか持たないとか、まことしやかに言われているが、嘘…

卵と牛乳を使わないパン屋

事務所の近くに小さなパン屋がある。 若い30代前半の男性が経営している。 お客が入っているようではなく、商品であるパンをほとんど置いてない。 私が事務所に来る夕方から夜は仕方がないのかもしれないが、土曜の昼や日曜日も同じような状態に見えた。 夏…

去年開業の相談をしてきた友人と会う機会があった-----自営業に向いてないのでは?

去年の12月にサラリーマン兼業で開業したいという相談を受けていた。 ECサイトを提供することを約束したが、その後連絡がなかった。 先日、飲み会でその友人と会う機会があった。 楽しい雰囲気を壊したくなかったので、こちらからは何も言わず、普通に世間話…

開業資金には開業する費用だけでなく、”廃業する費用”を計上するべき

最近このブログのアクセス解析を見ていると、ある決まった記事にアクセスが集中している。 開業届の書き方や、やよいの青色申告の開業費の入力についての記事だ。 私もそうだったが新年がはじまると、独立開業を考える人が増えるのだろう。 しかし事業の立ち…

個人事業の相談を受けた友人から連絡がない

昨年、友人から個人事業を始めたいという相談を受けた。 その時ネットショップを無料で提供することを約束したのだが、あれから電話どころかメールも来ない。 サラリーマンの仕事が忙しいとはいえ、失礼なことだ。 年賀状も来なかった。(^_^;;; ホームページ…

なぜまたホリエモンが取り上げられているのか?

最近、マンガの「インベスターZ」で堀江貴文が”先見性のある良い投資家”として描かれていた。 インベスターZ(6) (モーニング KC) 作者: 三田紀房 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/12/22 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る それ以…

友人の個人事業のお手伝い-----ネットショップを提供することにした

先日サラリーマン兼業で個人事業を始めたいという友人から、相談を受けたことを書いた。 彼が契約しようとしているレンタルオフィスは、安い代わりにかなりバーチャルなものらしく、電話での対応はせずFAXでのやり取りと折り返し電話のみになるという。 顧客…

個人事業の相談をされた-----まだサラリーマン兼業なのに助言してしまった。(^_^;;;

私の個人事業を知っている友人から、直接話をしたいという連絡があった。 日曜日にこちらに来て、会うことになった。 私が事務所を開設した時に、彼はいたく感心していた様子だった。 「すごいっすわー」と何度も繰り返していた。 私は事務所を持っているの…

近所のラーメン屋をカメラマンが撮影していた-----広告も重要なのだろう

会社の近くのラーメン屋の出入り口前で、カメラマンらしい人が写真を撮っていた。 仕事の都合で遅い昼休みとなった、午後2時ころだ。 そのラーメン屋は開店してまだ間がなく、「行列ができるラーメン屋」ではない。 知らない間にひっそりと開店していて、そ…

口先だけで実行力のない同僚に言わなくていいことを言ってしまった。

私が独立開業を目指すようになったのは、実は会社の同僚の影響である。 FX取引のことを知ったのも、青色申告で65万円控除があることなども、雑学的な知識にあふれた彼のおしゃべりの中で出てきた話題だった。 彼の口癖は「絶対、いつかここから抜け出すよ…

サラリーマン根性を捨てて経営者の感覚を身につけたい

事務所を開いて1カ月になったこともあり、少しばかり反省をしてみた。 ・ネット事業の立ち上げが遅れている。 ・知り合いの紹介はあるが、タダ働きさせられている。 ・FX取引以外の個人事業の売上がほとんどない。 このブログも読み返してみたが、専門家でも…

とり唐揚げ専門店が増えている

週明けの月曜日。郵便箱に初めてのチラシが入っていた。 普通は見もせずに捨てるのだが、”初物”ということで読んでみた。 とりの唐揚げ専門店が、この近所にオープンしたようだ。 以前、事務所探しをしていたときに、とりの唐揚げ店が増えているとは思ったが…

サラリーマンと個人事業の両立は思ったよりキツイ

連休明けで、またサラリーマンとしての仕事が始まった。 退社後に事務所に立ち寄り、メールのチェックや青色申告の帳簿付け、ホームページの更新など細々とした作業をしている。 今まではFX取引ばかりだったので、自宅で相場の動きを見て予想するだけで、テ…

他人に個人事業の開業を勧められるか?

事務所の開設をしてモチベーションが上がったためか、会社とは関係ない知人たちに名刺を配りまくっている。 そのうち会社にばれる可能性が高いが、気が大きくなってしまって歯止めがきかない。その時はその時で腹をくくるしかない。 事務所開設を知った知人…

事務所を開くときに忘れがちなもの その2

少し前に、「事務所を開くときに忘れがちなもの」という記事を書いた。 今日、ある人に指摘されて、もうひとつ忘れていたものがあることに気付いた。 先日できたての名刺を、ウキウキしながら友人に配った。 サラリーマン兼業なので、会社関係ではない友人た…

なぜ同じ職種のフランチャイズが同時期にたくさんできるのか?

最近、奇妙なことに気がついた。 事務所探しをしているときに、学習塾のフランチャイズが同じ2か月位のあいだにあいこちにできた。 同じ町内に違う系列で3つの学習塾が同時に開店していたり、町内ごとに同じフランチャイズ学習塾が必ず1店舗ずつできていた…

廃屋同然の事務所の片付けをしたら、悲惨なことに・・・・

土曜日の休みを利用して、事務所予定の倉庫の2階部屋の片付けをした。 昔は工事会社の事務所として使用していたとのことで、エアコンや照明がそのまま使えるといわれていた。 確かにボロボロだが、最低限の設備は整っている。 倒産でもしたのだろうか。書類…

事務所を見に行った

知り合いの紹介してくれた、事務所物件を見に行った。 期待はしていなかったが、築40年以上の古びた2階建ての建物だった。 1階は、野菜倉庫と安納芋の焼き芋の販売店舗となっており、その前に車3台の駐車スペースがある。 2階に行くには、倉庫の奥にあ…

思いがけず事務所を借りることになった

独立開業は資金調達と今後の景気動向を考えて、もう少し先に延ばすことにした。 ただ、漫然とタイミングを待つのでは芸がないし、起業家精神に欠けている。 ネット事業とネット販売を先行して始めることにした。 リーンスタートアップの実践として、事業可能…

起業に対する補助金など

起業に対する補助金を調べてみた。 結論からいうと、何もない。 もちろん国や自治体は予算を組んであるし、制度もあるのだが、条件が厳しすぎて個人事業主では利用できるものがない。 募集期間が限定され、条件を満たしていても予算の上限により利用枠数が限…

事務所購入時にかかる諸経費を調べてみた

不動産を購入すると、不動産の購入費用とは別に諸経費がかかる。 購入価格だけに目を奪われていると、税金や仲介料などを考慮するのを忘れしまう。 結果として「高い買い物」をすることになってしまう。 私が調べた範囲ではあるが、主な諸経費は以下の通りだ…

古物買い取りフランチャイズと無料家電引取り

最近、立て続けに古物買い取りのフランチャイズ店が4店舗できた。 それぞれ別の古物買い取りのフランチャイズ・チェーンだが、1キロくらいしか店舗が離れていない。それも地方都市の駅や繁華街から遠い住宅街の近くだ。 スーパーの一角のクリーニング店だ…

フランチャイズの違約金

最近、フランチャイズのことが頭から離れない。 このままサラリーマンを続けていても、経営能力は身につかない。 手っ取り早く起業でき、ある程度のノウハウを提供してもらえるなら、勉強だと思ってフランチャイズ契約をするのが独立の早道だとも思う。 しか…

クリスピー・クリーム・ドーナツ

何年か前に、知人が東京で食べて感激し、ぜひフランチャイズしたいといっていた。 渋谷の1号店に連日長蛇の列が続き、東京では一大ブームになっていた。 知人は問い合わせしたりしていたが、その当時はフランチャイズ展開の予定はなく、首都圏中心に直営店…

リーンスタートアップを読んだ

「リーンスタートアップ」を読んだ。 私は今までビジネス書は、適当な奴が適当なことを書いているだけで、胡散臭くて読むのが嫌いだった。 それでもこの本を読んだのは、自分が起業するにあたりどういった方法論で望めばよいか、わからなかったからだ。(起…

代理店・FCについて

近所の人が、「おそうじ本舗」のフランチャイズをしていた。 「していた」と過去形なのは、今は「おそうじ本舗」の看板を外しているからだ。 廃業したのではないようで、毎日仕事をしている。 おそらく固定顧客を獲得したところで、フランチャイズを抜けて、…

「サラリーマン兼業個人事業主をはじめました」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です